2013年03月18日 (月) | 編集 |
私は本が好きです
といってもビジネス書を
読みます
誕生日(3月15日)に
仕事を早く切り上げ
本屋に寄り
自分で自分のご褒美を買うことにしました。
誕生日は「おめでとう」と言われ
とびっきりのおもてなしを受け
プレゼントしてもらう日なのかも
しれませんが
感謝する日であり
自分で自分を褒めてあげる日なのでは?っと
直感したのです。
そして、ビジネス書ではなく
新しい一年の一歩として
あまり読んでこなかった
絵本や
育児や家事が役立つ本
(あそび、料理・・・)を
たくさん読むことを決意しました。
そして、今回は絵本にしようとコーナーへ行き
目についたのがこの本(3月15日のブログでも紹介しました)
↓
うまれてきてくれてありがとう
そして次に気になった絵本は
↓
だいじょうぶだいじょうぶ
どうしても、「生き方」「ヒューマン」「哲学的」な内容に
偏ってしまう私
そこで気を取り直し
子どもと一緒に楽しめる本
それがコチラ
あおたろうは
とにかくじゃがいもが大好き!
そこで、この本を買いました。
↓
じゃがいもポテトくん
決め手は
じゃがいもネタと
巻末に「じゃがいもポテトくん」の
譜面が乗っていたこと
でも、どんな歌かわからないので
youtubeで検索
出てきました
↓
じゃがいもポテトくんの歌
よし、これをギターで弾き
あおたろうを喜ばせるぞ!っと
思い、あおたろうに見せたら
「このうたいや~」
ずっこけてしまつた
でも、あきらめずチャレンジしてみます
そこに誕生日のご褒美の意味があると
信じて。。。
といってもビジネス書を
読みます
誕生日(3月15日)に
仕事を早く切り上げ
本屋に寄り
自分で自分のご褒美を買うことにしました。
誕生日は「おめでとう」と言われ
とびっきりのおもてなしを受け
プレゼントしてもらう日なのかも
しれませんが
感謝する日であり
自分で自分を褒めてあげる日なのでは?っと
直感したのです。
そして、ビジネス書ではなく
新しい一年の一歩として
あまり読んでこなかった
絵本や
育児や家事が役立つ本
(あそび、料理・・・)を
たくさん読むことを決意しました。
そして、今回は絵本にしようとコーナーへ行き
目についたのがこの本(3月15日のブログでも紹介しました)
↓
うまれてきてくれてありがとう
そして次に気になった絵本は
↓
だいじょうぶだいじょうぶ
どうしても、「生き方」「ヒューマン」「哲学的」な内容に
偏ってしまう私
そこで気を取り直し
子どもと一緒に楽しめる本
それがコチラ
あおたろうは
とにかくじゃがいもが大好き!
そこで、この本を買いました。
↓
じゃがいもポテトくん
決め手は
じゃがいもネタと
巻末に「じゃがいもポテトくん」の
譜面が乗っていたこと
でも、どんな歌かわからないので
youtubeで検索
出てきました
↓
じゃがいもポテトくんの歌
よし、これをギターで弾き
あおたろうを喜ばせるぞ!っと
思い、あおたろうに見せたら
「このうたいや~」
ずっこけてしまつた
でも、あきらめずチャレンジしてみます
そこに誕生日のご褒美の意味があると
信じて。。。
スポンサーサイト

人気ブログランキングへ
| ホーム |